木曽街道名物、手打・寿命そば 寛永元年創業 伝統の 『越前屋』でお召し上がりください。
topページへ 越前屋の歴史 お店のご案内 木曽街道のご案内 越前屋便り
 
越前屋だより
 
1~20件/全56件
前の20件 1 2 3
冬の訪れ  
   2008年12月3日 PM5時39分  
長野県の紅葉も終わりとなりました。
京都や鎌倉等では、まだ紅葉が楽しめる様ですね。
今年の紅葉はいかがでしたでしょうか。
皆さん鮮やかできれいだとおっしゃっていましたが、木曽路は山が近いので、本当に目の前に鮮やかな色が飛び込んできました。また来年が楽しみですね。


・木曽路の冬の味覚
「すんきそば」の季節となりました。
当店でも今年もおいしく“すんき”ができました。
最近では以前に比べるとすんきそばを楽しみに来てくださる方がずいぶん増えました。
木曽路でしか味わう事のできないものですので、まだの方は一度食べてみて下さい。
また健康食品としてもかなりのもので、血圧の高い方やコレステロールの高い方にもオススメです。
3月頃まで食べる事ができます。(当店)


いよいよ本格的な冬の到来となります。
郡内のスキー場もオープンする様です。
木曽のスキー場はパウダースノーで雪質がよいので、楽しみですね。
オープンイベントもある様です。
各スキー場へのお問い合わせは市外局番0264からお願いします。

 ・やぶはら高原スキー場 12月13日(土) 36-3322
 ・きそふくしまスキー場 12月20日(土) 27-6021
 ・開田高原マイアスキー場 12月5日(金) 44-1111
 ・御岳ロープウェイスキー場 12月5日(金) 46-2525
 ・おんたけ2240スキー場 12月6日(土) 48-2240


今年も残すところあと1ヶ月になりました。
何かと気ぜわしい12月ですが、来年に向けて風邪などひかない様に頑張ってやらなくてはと思います。
年越しそばも持ち帰りできますので、どうぞお出掛け下さい。
長野県の紅葉情報です  
   2008年9月30日 AM9時27分  
ここ2、3日急に肌寒くなりました。
台風の影響か雨が降ると本当に寒い位です。今年の紅葉はどうでしょうか。
予想では遅めということですが、今年は放射冷却現象で昼夜の温度差が大きいため色づきも期待できるようです。11月の冷え込みが厳しくなると一気に紅葉も進むそうです。期待したいですね。

県内の見頃をのせておきますので、御旅行の御参考にして下さい。木曽にもお出掛くださいね。山が近いので紅葉もきれいです。

<画像をクリックすると拡大します>
新そばになりました!  
   2008年9月18日 PM5時15分  
暑かった夏も終わり、台風が来ると秋の気配を感じます。

秋になると、果物や、松茸、ぼうず茸などのきのこ類や栗のおいしい季節です。
これからたくさんおいしい自然の食品が出まわりますが、皆様もう食べられましたか?うちでも早速松茸を焼松茸にして食べました。今日は土びん蒸しと松茸御飯にしようと思っています。
当店でも一週間程前から”新そば”となりました。新そばの味と香りをどうぞお楽しみ下さい。

☆当店のメニュー以外にも御予算に応じて季節の御料理等できますので、御利用下さい。(要予約)
寝覚のお祭り、獅子の踊り  
   2008年7月18日 AM11時30分  
毎日暑いですね。木曽は涼しいと言われますが年々暑さが厳しくなるような気がします。

7月19日、20日と寝覚のお祭りです。2日間に渡って各家庭に獅子が訪れ悪魔払いをしてくれます。
これは一年間災いがふりかからないようにという意味で獅子の踊りもなかなか見ごたえがあります。
当店には20日の4時過ぎに来ます。興味のある方はご覧ください。
また18日は夕方から芸ざらいもあります。

白波五人男、だんまりなど演目も多数です。若連の方が仕事の後練習する笛や太鼓の音が風に乗って毎晩聞こえてきます。
こちらも楽しみです。地域の伝統行事・・大事していきたいですね。
ほお葉祭り2008のお知らせ  
   2008年6月12日 AM9時51分  
  お知らせ

6月14日(土) 10時~16時まで寝覚の床で、ほお葉祭り2008 メインイベントが開催されます。
入場料は無料です。木曽檜流太鼓による演奏、大宮若連による獅子舞など内容盛りだくさんとなっております。
越前屋では手作りのほお葉寿司、ほお葉巻きをご用意しておりますので、ぜひ、おいで下さい!!
尺八の音色  
   2008年5月29日 AM9時58分  
しばらくぶりのお便りです。
先日、虚無僧姿のお客様が中山道を歩いて宿場巡りをされているようで、大阪・神戸からみえてお蕎麦を召し上がって下さいました。
その日は愛知県の中学生が体験学習で蕎麦打ちに来ていましたが、はじめて見るらしく、めずらしそうにしていました。
尺八で三人の虚無僧の方が演奏してくださったのですが、中学生の皆さんも楽しんでおり、写真を撮ったりしていました。

現代の子供達はテレビで見る事もなかなかないのかもしれませんね。
心温まる交流でした。


☆ホッ!とひ・と・や・す・み☆
  
そばぜんざいを始めました。おかげさまで好評です。
立ち寄った際には一度召し上がってみてください。
福寿草が咲き始めました  
   2008年3月18日 PM6時47分  
長い冬もようやく終わり春となりました。
今年の冬は雪が多くて大変でしたがやっと開放されました。
寒い木曾でも福寿草などの花が咲き始めました。
これから梅や桜が咲くのが楽しみです。
ことしもよろしくお願いいたします。  
   2008年1月21日 AM10時16分  
新しい年となりました。気分も一新して頑張りたいですね。なにかいいことのある一年でありますように・・・・・
当店も冬季限定毎年人気のかも南蛮、すんきそば、ともに今冬も人気となっています。
みなさん一度食べに来てくださいね。お待ちしています。
ことしもよろしくお願いいたします。
『鴨南ばん』 『すんきそば』始めました  
   2007年12月12日 PM3時33分  
いよいよ冬の到来となりました。例年好評の『鴨南ばん』『すんきそば』始めました。
どちらとも冬場の人気メニューとなっておりますので皆様ご賞味下さい。

【すんきそばとは・・・】
木曾地方で作られる漬物のひとつに"すんき"というものがあります。赤カブの葉を使いますが、塩は一切使わず乳酸発酵させて作ります。味は酸味がありすっきりしています。
それを細かく切っておそばの上にのせたものを『すんきそば』といいます。
無塩の為、高血圧の方などにもとてもよく、健康食品のヒーローと言われているすんきを使ったおそばをぜひお召し上がり下さい!!
尚、すんきは味噌汁やピザなど和洋に関係なく利用できます。皆さんも木曾の味でいろいろ挑戦してみてはいかがですか?

今年も残すところあとわずかとなりました。毎年12月はなんとなく気ぜわしく一日があっという間にすぎていきます。
クリスマス、年越、新年といろいろありますが、皆様風邪などひかれない様、おすごし下さい。楽しいクリスマス、年の瀬でありますように・・・

19号線について。  
   2007年9月19日 PM4時11分  
最近、また事故が多くなりました。
先日も雨でスリップした事故がありましたが、皆様くれぐれも気をつけてお出掛け下さい。
嬉しい出来事です。  
   2007年9月19日 PM4時9分  
今年の夏もまた、小学生の時に来て食べた味が忘れられなかったのでと、20代の男性がお見えになりました。
毎年そのような方が何人も来て下さったり、赤ちゃんの頃から来ている子供さんが毎年毎年来て下さっているうちに、おそばの枚数が1枚1枚と増えていったりするのを見ると本当に嬉しく思います。
いつまでも心に残る味をお届けできるよう、これからも精進していきたいと思っておりますので、ご来店の際はお気軽にお声をかけていただけたらと思います。
新そばになりました!  
   2007年9月19日 PM4時3分  
今年は残暑も厳しくなかなか秋という感じではありませんね。
例年より早いですが、新そばとなりました。
新そばの味と香りをどうぞお楽しみ下さい。
寝覚のお祭りです!  
   2007年7月18日 PM3時19分  
7月22・23日は寝覚のお祭りです。
2日間にわたって各家庭に悪魔祓いの獅子が回ります。
当店は23日の午後4時から5時位の間です。店内で獅子が舞ってくれますので興味のある方はご覧になってみませんか?
オオヤマレンゲの花が咲きました。  
   2007年6月29日 AM9時56分  
上松町花「オオヤマレンゲ」の花が今年も咲きました。
越前屋の庭でも見ることが出来ます。
白くてとても可愛い花です。来年もまた咲く事を願っています。

団体様 受付いたします。  
   2007年6月28日 PM5時22分  
当店では、団体様の受付もしております。(40名様位まで)
料金・お料理等、ご予算に応じて出来ますので、どうぞお気軽にご利用下さい。
前日までの予約OKです。
「ほうば祭り」が開催されました。  
   2007年6月28日 PM5時19分  
去る、6月9日 寝覚の床 臨川寺にて毎年恒例の「ほうば祭り」が開催されました。
境内でほうば寿司作りに挑戦したり、ほうば巻きの販売や様々なイベントが行われました。
当店のほうば寿司も好評のうちに売り切れまして、にぎやかな一日が終了致しました。
来年もまた皆様のお出掛けをお待ちしております。
どうぞ楽しみにお出掛け下さい。

 ※ほうば巻き…米の粉で作ったお団子の中にあんを入れほうの葉にくるんで蒸しあげた物です。
        木曽地方に昔から伝わるおまんじゅうです。
 ※ほうば寿司…ほうの葉で寿司をくるんだものです。
        (寿司ご飯の上にお好みの具をのせてくるみます)

ほうの葉は殺菌作用が強いと言われ、昔の人が山へ行くときはお弁当をくるんで持っていきました。
腐りにくく手軽で、昔の人の知恵ですね。
   
 
HOME
Copyright(C)2007 Echizenya Soba Allright Reserved Designed by AileSystem Corporation